日本と外国、両方の良さを取り入れながら、オリジナルの英語教育を行なうことで、日本はもちろん世界各地で、国際人を育てる教育機関として事業を展開しております。
人材の多様性を受け入れるダイバーシティ経営
キンダーキッズでは、人材の多様性を受け入れるダイバーシティ経営を行っています。
多様な文化を尊重できる子どもを育てるとともに、国や性別を超えて、働く意欲がある優秀な人材が活躍できる職場を提供しています。
株式会社キンダーキッズの中核事業である「キンダーキッズインターナショナルスクール」は、日本に暮らす子ども達の為のインターナショナルスクールとして「日本の心」と「英語の力」を育み、国際舞台で活躍できる子どもたちを育てるという思いのもと、2000年に設立しました。
世界中から集まったスタッフと日本人のバイリンガルスタッフで、園内での会話を100%英語で行なう英語保育園。施設は現在、全国各地、そして海外にも展開しています。
スタッフの出身地は世界各地に広がっており、国籍も様々。
子どもたちはグローバル・イングリッシュを身に付けながら多様な文化に触れ、自然と国際感覚を養うことができます。
スタッフ出身国:約60か国
ネイティブスタッフ:346人
日本人スタッフ:547人
スタッフ総数:893名
(2021年時点)
キンダーキッズインターナショナルスクールは、現在、全国23校※、約4600名の園児が在籍しており、カナダのオンタリオ州のミシサガにカナダ校を開校。アメリカ・ハワイ ハワイカイにハワイ校をのオープンし、さらなる規模拡大に向けて成長段階にあります。
【国内】関東 4校、名古屋 1校、関西 17校、福岡 1校
【海外】カナダ校、ハワイ校
※関西17校のうち、2校は「キンダーキッズアカデミー」堂島校・天王寺夕陽丘校となります。
保育は全て英語で行われます。0歳児から受け入れのプリスクールレベル(未就園児クラス)でも英語で保育が行われています。
そのため、キンダーキッズの保育士になるには、保育と英語、両方の知識とスキルが必要です。ですが、学校卒業の時点で両方を併せ持つ人は少ないはずです。
資格をお持ちでも英語に自信が無い方、反対に高い英語力があるけれど資格が無い方でも、子どもが好き、教育関連の職に就きたい、国際的な場で働きたいなど、強い意欲があれば、応募は大歓迎です。
キンダーキッズで働くスタッフのほとんどが女性です。女性は結婚や出産といった節目に仕事を辞めてしまう人がまだまだ多いのが現状ですが、キンダーキッズでは、結婚や出産をしても、ほとんどのスタッフが継続して働き続けています。
産休・育休制度、復帰後の時短労働制度なども整っており、女性がいつまでも長く働き続けることができる職場です。
将来、今よりももっと英語を話すことが一般的になる社会に向けて、私たちと一緒に子どもたちの成長を支援する仕事に挑戦しませんか?【業務内容】 | 英語による保育業務およびそれに関連する業務 ①保育士 ②保育スタッフ |
---|---|
【募集学部・学科】 | 全学部全学科 |
【応募条件】 | ①2022年3月までに保育士/看護師資格を取得、取得見込みかつ英語力を有する方(TOEIC600点程度)。 ②TOEIC750点程度の英語力を有する、入社後保育士資格取得を目指す方。 |
【勤務地】 | 全国のキンダーキッズインターナショナルスクール 関東圏、関西圏、名古屋、福岡 |
【募集対象】 | 2022年3月 卒業予定の学生 |
【募集人数】 | 20~25名 |
【選考方法】 | 書類選考、筆記試験、面接、実技 |
【提出書類】 | 履歴書 |
キンダーリクルーティングサイト/マイナビよりエントリーください
エントリー後、選考までをご案内をいたします。
新卒採用対象者向けに、キンダーキッズ インターナショナルスクール各エリア(関東・名古屋・関西・福岡)にて、会社説明とスクール見学を行わせていただきます。
個別に対応をさせていただきますので、こちらの新卒採用/園見学に応募する からご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止、開催の日程・会場・時間などを変更させていただく可能性があります。
なにとぞご了承ください。
キンダーキッズについて知っていただく機会ですので、ぜひご参加ください。また、ご希望の方は、当日 質問交流会/一次選考を行わせていただきます。
実際に保育を行っているスクールで開催をしますので、子どもたちの様子や、スクール施設も十分に見学をしていただけます。きっと子どもたちの英語力にびっくりされることでしょう。
※ 会社説明会への参加の有無は選考とは一切関係ありません。
※ 当日は実際に保育を行っているスクールの見学を行っていただきます。子ども達が多くいますので、ご留意ください。
※ 説明会の録画・録音はご遠慮ください。
※ 多くの方にご参加いただきたいと考えておりますが、参加可能人数には限りがございます。あらかじめご了承ください。
※ 会社説明会の参加には「お申し込み」が必要です。上のボタンよりお申し込みください。
※ 来園には、公共交通機関利用し、車、バイクでの来園はご遠慮ください。
※ スクールには、靴を脱いでご入園いただきます。スリッパ等、上履きをご持参ください。
※ 事前連絡無く、参加キャンセル・遅刻はお気を付け下さい。
※ 予約のキャンセルは3日前までお受けしております。連絡無しのキャンセルは、いかなる場合でも、今後の説明会への参加はご遠慮いただいておりますことをご了承ください。
新卒採用について、ご不明点がありましたら以下の問い合わせフォームより、ご連絡ください。
問い合わせフォーム